運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-11-27 第170回国会 参議院 法務委員会 第5号

三番目の非嫡出子差別の問題ですが、子供にとってどうしようもないことということがすべて違憲だということにはもちろんなりません。社会的身分による差別は確かに憲法十四条で禁止されていますが、しかし、そこには合理性が問題となるわけです。婚内子婚外子が全く同じかといいますと、それは同じではありません。

奥田安弘

2005-03-10 第162回国会 参議院 内閣委員会 第2号

御存じのように、国連の子どもの権利委員会や、また女子差別撤廃条約委員会から、相続出生登録に係る非嫡出子差別を解消するよう、日本政府には数次にわたり勧告が出されております。これまあ少子化の一環としてこの話を先にお聞きするわけですけれども、この勧告数次にわたって出されているにもかかわらず、まだこの差別の解消が全くできておりません。  

円より子

2004-11-04 第161回国会 参議院 法務委員会 第4号

ただ、生まれ出てきた子供にとりましては、非嫡出子にとりましては、自分のお父さんお母さん法律上の夫婦であったかどうか、これは自らのあずかり知らないところでありまして、この非嫡出子差別こそ生まれによる差別ではないかと、このように考えますが。  このような生まれによる差別、いつまでも放置しておくことはできないんじゃないか。

前川清成

2004-02-19 第159回国会 衆議院 憲法調査会基本的人権の保障に関する調査小委員会 第1号

とりわけ、最高裁相続分に関する非嫡出子差別の事件の判決が出ていまして、そこでは依然として少数意見にとどまっているわけですが。  他方、非嫡出子とは別に、選択的夫婦別姓ですけれども、これは憲法十四条が要請するものであるとは考えておりません。立法政策的に望ましいものとして、その実現、推進を図るべきだと思うわけです。  それから、(c)としまして、性的指向による差別です。

内野正幸

2004-02-05 第159回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第1号

しかし、非嫡出子差別を批判する者を含めて、こういうものを認める状況は今日もはや失われておりましょう。  そうであるならば、天皇制度の断絶のリスクを回避するためには、将来的には、伝統を捨てて、男系女子のみならず、女系男子女系女子を認めるしか方策はございません。それは伝統的な天皇制度ではないと言っても、どうしようもございません。  

横田耕一

2001-05-21 第151回国会 参議院 予算委員会 第14号

円より子君 では次に、非嫡出子差別撤廃についてお伺いいたします。  民法改正の中には、夫婦別姓だけではなくて、嫡出子と非嫡出子撤廃も盛り込まれているんですが、これは先ほどの多様な生き方にも関連しますが、親の条件で子供差別されることがあってはならないと思うんですが、これについて総理はどう思われますでしょうか。

円より子

1998-05-13 第142回国会 衆議院 法務委員会 第14号

この非嫡出子差別の問題については、私も伺っているところによりますと、自由権規約に係る報告書のこれまでの国連人権委員会における審査においても何回か問題提起もされているというふうにも伺っております。  そこで、この報告書に、このように民法改正、正確に読むとやりますというふうには書いておりませんが、いかにももうその進行過程であるかのような報告がなされているのです。

上田勇

1997-03-18 第140回国会 衆議院 法務委員会 第4号

――――――――――――― 三月十二日  選択的夫婦別姓制導入並びに非嫡出子差別撤廃  の民法改正に関する陳情書外一件  (第九七  号)  長野地方法務局白馬出張所統廃合に関する陳  情書  (第九八号) は本委員会に参考送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(内  閣提出第二二号)      ――――◇―――――

会議録情報

1996-12-13 第139回国会 衆議院 法務委員会 第2号

陳情書外一件  (第二二号)  選択的夫婦別姓等早期実現に関する陳情書外  四件  (第二三号)  治安維持法犠牲者国家賠償法制定に関する陳情  書外一件  (第二四号)  法務局出張所統廃合計画等に関する陳情書  (第二五号) 同月十二日  神戸地方法務局佐用出張所存続に関する陳情書  (第一九五号)  神戸地方法務局山崎出張所存続に関する陳情書  (第一九六号)  選択的夫婦別姓制導入と非嫡出子差別撤廃

会議録情報

1994-12-09 第131回国会 衆議院 法務委員会 第5号

    佐々木秀典君       坂上 富男君    山花 貞夫君       枝野 幸男君    錦織  淳君       正森 成二君  出席政府委員         法務大臣官房長 原田 明夫君  委員外出席者         法務委員会調査         室長      河田 勝夫君     ————————————— 本日の会議に付した案件  閉会審査に関する件  請 願   一 非嫡出子差別

会議録情報

1994-11-29 第131回国会 衆議院 法務委員会 第4号

        合会事務総長) 稲田  寛君         法務委員会調査         室長      河田 勝夫君     ――――――――――――― 委員の異動 十一月二十九日  辞任         補欠選任   浜野  剛君     山本 有二君 同日  辞任         補欠選任   山本 有二君     浜野  剛君     ――――――――――――― 十一月十五日  非嫡出子差別

会議録情報

1994-11-09 第131回国会 衆議院 法務委員会 第3号

        総局総務局長  涌井 紀夫君         最高裁判所事務         総局民事局長         兼最高裁判所事         務総局行政局長 今井  功君         最高裁判所事務         総局刑事局長  高橋 省吾君         法務委員会調査         室長      河田 勝夫君     ――――――――――――― 十月二十八日  非嫡出子差別

会議録情報

1994-06-29 第129回国会 参議院 法務委員会 第7号

       常任委員会専門        員        播磨 益夫君     —————————————   本日の会議に付した案件夫婦別氏・別戸籍選択を可能にする民法・戸  籍法改正に関する請願(第一二二号外一三件) ○戸籍事務コンピュータ化のための戸籍法改正反  対に関する請願(第三四二号) ○不動産訴訟の貼(ちょう)用印紙額算定等に関  する請願(第四二〇号外二一件) ○非嫡出子差別

会議録情報

1994-06-29 第129回国会 衆議院 法務委員会 第7号

         補欠選任   坂上 富男君     村山 富市君   古堅 実吉君     正森 成二君     ───────────── 本日の会議に付した案件  閉会審査に関する件  請 願    一 不動産訴訟貼用印紙額算定等に関      する請願錦織淳紹介)(第五六二      号)    二 同(倉田栄喜紹介)(第七〇六号)    三 同(坂上富男紹介)(第七〇七号)    四 非嫡出子差別

会議録情報

1994-06-22 第129回国会 衆議院 法務委員会 第6号

同月十四日  アジア女性人権を守るための具体的施策に  関する請願伊東秀子紹介)(第二四三七号  )  治安維持法犠牲者に対する国家賠償のための法  制定に関する請願北沢清功紹介)(第二四  三八号)  夫婦同氏別氏の選択制導入続柄欄の廃止に  関する請願鉢呂吉雄紹介)(第二四三九号  )  アジア女性人権を守るための施策に関する  請願伊東秀子紹介)(第二四四〇号)  非嫡出子差別

会議録情報

1994-06-20 第129回国会 参議院 法務委員会 第3号

国家は国民一人一人の身分関係身分変動の一切をいながらにして掌握することがそれによってできてしまうわけですけれども、そればかりでなくて、他人が戸籍を入手すれば著しいプライバシーの侵害が起こって、例えば部落差別だとか非嫡出子差別だとか、離婚した人やその子への差別とか養子に対する差別とか、いろんな差別を引き起こす原因となってしまうわけですね。  

糸久八重子

1994-06-03 第129回国会 衆議院 法務委員会 第2号

内閣提出第  六四号)  裁判官の介護休暇に関する法律案内閣提出第  六五号) 同月二十六日  商法及び有限会社法の一部を改正する法律案  (内閣提出第四六号) 同月二十七日  戸籍法及び住民基本台帳法の一部を改正する法  律案内閣提出第七四号)(予) 三月二十九日  不動産訴訟貼用印紙額算定等に関する請願  (倉田栄喜紹介)(第七〇六号)  同(坂上富男紹介)(第七〇七号) 四月五日  非嫡出子差別

会議録情報

1994-01-28 第128回国会 衆議院 法務委員会 第2号

(松本善明君紹介)(第五〇五号)  同(矢島恒夫紹介)(第五〇六号)  同(山原健二郎紹介)(第五〇七号)  同(吉井英勝紹介)(第五〇八号)  同(徳田虎雄紹介)(第五六三号)  製造物責任法早期制定に関する請願宮本一  三君紹介)(第五六二号) 同月九日  消費者のための製造物責任法早期制定に関する  請願寺前巖紹介)(第六九八号)  同(穀田恵二紹介)(第七九二号)  非嫡出子差別

会議録情報